スタンプラリーのような感覚で楽天スーパーポイントが手に入るアプリが楽天チェックです。
楽天チェックはスマホにアプリをインストールし、対象店舗でチェックインをするだけで、楽天スーパーポイントを無料で獲得できます。
楽天チェックとは
楽天チェックは、2014年に開始されたサービスで、スマホにアプリを入れて、店内の指定されている場所でチェックインボタンをタップするだけで楽天スーパーポイントを貯められるアプリです。アプリは無料でダウンロードでき、何かを購入したり、課金する必要がありません。
2014年なので、サービスが開始されてからもう4年も経っています。はじめは対象店舗が少なかったようですが、今は対象店舗がどんどん増えてます。
楽天スーパーポイントがタダで入手できるのがうれしい!!
ただ、ユーザー数増加の影響で、ポイントの貯まりやすさは若干落ちているようです。
貯まるポイントが通常ポイント
他の店でもアプリでポイントを貯めれる所はたくさんあります。
楽天チェックが他と違うところは、貯められるポイントが
通常ポイントだということです。
あとで書きますが、通常ポイントのため、
楽天証券で投資信託を買うことができるのです。
アプリで貯めたポイントを投資にまわせるなんて
なんて素敵な世の中なのでしょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ただし、楽天チェックで貯めたポイントは
有効期限が3か月らしいので、がっつり貯めてからというのは難しそうです。
早めに日常品を買うか、楽天edyなんかに交換しておきましょう。
ポイントは貯めた翌日には、反映されます。
どんなお店で貯められるのか
全国のコンビニ/スーパー/百貨店/商業施設/ドラッグストア/アパレルショップ/家電量販店/ホームセンターなど
47都道府県、4000ヶ所以上でポイントが貯まります。
● コンビニ:ローソン(東京/大阪/愛知/静岡)
● スーパー:ダイエー/グルメシティ/ユータカラヤ/ロピア/マルヨシセンター/サンシャイン/どんたく/スーパーにしがき/マルフジ/マツゲン/プラッツ/パークス
● 百貨店/商業施設:ネクスト船橋/天満屋/町田ジョルナ
● ドラッグストア:マツモトキヨシ/レデイ薬局/メディコ21
● アパレルショップ:はるやま/STYLE BOOK/HALSUIT/45R/メーカーズシャツ鎌倉
● 家電量販店:上新電機/エディオン
● ライフスタイル:好日山荘/コメ兵/STORY STORY/うかいや書店/ホームセンターヤマキシ/ホームセンターチャンピオン/グッデイ/ナンバ/ダイシン
対象店舗が全国で4000か所あるようです。
ですが、地域格差が大きく東京など大都市と、私が暮らす地方都市ではポイントの対象店舗数が・・・Σ( ̄□ ̄|||)
ローソンが4県しか対象ではないのが辛い。
調べてみると、うちの近くでは、はるやまとレディ薬局くらいしかありません。
もっと地方都市にも対象店舗が増える事を望みます。
これらの店舗の多くは、確定で10ポイント貰えるところが多いです。
残念ながら、私と同じように地方都市であまり店舗のない方は、公園のくじで地道に励みましょう(^^)/
ポイントを投資信託へ
楽天スーパーポイントを貯める一番の理由がこれです。
小さく集めて、大きく育てる。
無料で貯めたポイントだから、投資結果がマイナスになろうと、心穏やかに見れます。
大きく育てば儲けもん。
投資信託に使えるのは、通常ポイントなため、イベントで貯めた期間限定ポイントは使えません。
ポイント自体がそんなに貯まると思えないので、それは良しとしましょう。
楽天モバイルユーザーの方は、期間限定ポイントも携帯料金の支払いに使えるため便利です。
この機会に楽天モバイルにしようかと考えてしまいますね。
登録は簡単
楽天チェックここからインストール
あとは楽天IDとパスワードを入力すれば完了です。
招待コード:ZMFT9379
招待コードを使ってもらえると嬉しいです。